自費診療|エルムクリニック 内科・消化器内科|長野県飯田市の内科・消化器内科

〒395-0003 長野県飯田市上郷別府3373-3 1F
0265-22-5666
ヘッダー画像

自費診療

自費診療|エルムクリニック 内科・消化器内科|長野県飯田市の内科・消化器内科

自費診療

自費診療

まずはお電話にてご予約ください。

1、健康診断(労基法上のもの)

雇入れ時健康診断 ¥8,500
定期健康診断 ¥9,000

2、予防接種

*2種の帯状疱疹ワクチンの違い

  • シングリックス不活化ワクチンであり、間をおかずに他のワクチンを接種することが可能、効き目10年程度、約2ヶ月後に2回目の接種を行う必要があり(最大6ヶ月まで2回目の接種が可能)
  • ビケン弱毒化生ワクチンであり、他の生ワクチンを受けたものは27日以上、他の不活化ワクチンを受けた人は6日以上経ってから接種すること、効き目5年程度、1回の接種でいい。

*2種の肺炎球菌ワクチンの違い

  • プレベナー13価13種の菌の範囲をカバー、免疫力が強く維持され、生涯免疫が期待できる。
    ただし、公費負担は、2ヶ月以上6歳未満
  • ニューモバックスNP23価23種類の菌の範囲をカバー、免疫力は減弱するので5年毎の接種が必要、公費負担は65歳から5年毎
DPT(4種混合) ¥10,000
DT(2種混合) ¥4,500
MR ¥9,500
シングリックス(帯状疱疹・水痘) ¥22,000
ビケン(帯状疱疹・水痘) ¥8,500
日本脳炎 ¥6,600
肺炎球菌ワクチン プレベナー13価(肺炎球菌) ¥11,000
肺炎球菌ワクチン ニューモバックスNP23価(肺炎球菌) ¥8,250
麻疹 ¥6,500
風疹 ¥6,500
おたふく(ムンプス) ¥5,500
A型肝炎 ¥9,900
B型肝炎 ¥6,000
破傷風トキソイド ¥4,400
インフルエンザ 一般 ¥3,500
インフルエンザ 当院診察券のある方 ¥3,000
インフルエンザ 2回接種する方 ¥4,000 
※2回分料金

3、その他

プラセンタ(ラエンネック) 1アンプル 
¥1,100
2アンプル 
¥2,000

AGA治療やアリナミン注射のように、他に自由診療で取り入れて欲しいものがございましたら、遠慮なく申し出てください。