バイキング考|エルムクリニック 内科・消化器内科|長野県飯田市の内科・消化器内科

〒395-0003 長野県飯田市上郷別府3373-3 1F
0265-22-5666
WEB予約
ヘッダー画像

バイキング考|エルムクリニック 内科・消化器内科|長野県飯田市の内科・消化器内科

バイキング考

 11月2日、本や服のショッピングやSNS友達に会う目的で、名古屋に出向いた。

地理音痴の自分はバスセンターとつながっている「名鉄グランド・ホテル」に泊まった。

昼ご飯時は混むだろうからと、朝昼兼用で取ることにして、遅めに朝食バイキング会場に向かう。

ところで、私はバイキングでは最低3回食物を取りに行く。

和食コース、洋食コース、デザートコース

ランチバイキングやディナーバイキングは種類が多いので5周くらいすることも多い。

若い頃は気に入った料理があると、何回もおかわりに行っていた。

杏林大学時代に朝の二コマ休講になったことがあった。午前中は講義がない。

私は早速吉祥寺の東急インに行って、当時1100円の朝食バイキングを頼み、制限時間いっぱいまで食べた。

それで1日の食事をまかなったのである。

勤務医時代は金銭的に余裕があったので、名古屋に行くときは名古屋のマリオット・ホテルに泊まったものだった。

ある日の朝食バイキング会場でのこと。

欧米人らしい男性は、半切りのグレープフルーツとコーヒーのみを食し、その途中で商談らしき電話をしていた。

そしてなんとグレープフルーツを食べ、コーヒーを飲むとさっと席をたったのである。

今、マリオット・ホテルの朝食バイキングの値段は4800円。その当時でも3000円台後半だったと思う。

「さすが、エグゼクティブは違うね」と驚嘆したものだった。

その外国人が立ち去ったあと、ふと視線を動かすと、日本人男性でサラダと牛乳のみ飲食し、さっと席をたった人も見た。

「かっこいい!」と私が言うと

「セレブはガツガツしないんだよ」と一緒に泊まった人は言った。

ところで、先日名鉄グランドホテルでのバイキングでは、いつものとおり3周した。

名鉄グランドホテルではミニひつまぶし、ミニきしめんも提供される。(写真左)それらを含む和食コースを1周目に。

2周目はサラダ、オムレツ、コーンスープを含む洋食コース(写真右)。

最後はデザートコース。と言ってもゼリー類と果物だけだったので、極端なハイカロリーにならずにすんだ。

こうしてたっぷり朝食を取ったので、昼食を取る必要はなく、本屋併設のカフェでフルーツジュースを飲むのみでお腹が満たされたのである。

さて、院長がセレブな女性になる日はいつなのだろうか。